基礎配筋検査
2022/09/15
#建築
#スタッフブログ
中野ハウジングは工事中に8回の自主検査と4回の公的検査を実施しています。
【自社 検査項目】
①基礎配筋検査
②基礎完了検査
③構造材受入検査
④木構造・屋根・防水検査
⑤外壁検査
⑥床廻り材受入検査
⑦木工事完了検査
⑧竣工検査
【第三者機関 検査項目】
①基礎配筋検査 住宅瑕疵担保責任保険法人
②中間検査 指定確認検査機関
③現場審査 住宅瑕疵担保責任保険法人
④完了検査 指定確認検査機
詳しくは中野の家づくりへ
ちなみに女性スタッフが持っている四角いモノは
サイコロスペーサーと言い鉄筋を保護するためのモノだそうです。
可愛いらしいですね♪
最新記事
-
2023/05/20Blogさがリフォーム&リノベーションフェア2023#スタッフブログ#リフォーム
-
2023/05/20Blog「IN」を愉しむ・ゆるやかに繋がる個の空間#中野ハウジングの家づくり#建築#間取り#スタッフブログ
-
2023/05/19Blog制震ユニット「MIRAIE」・地震体験車がやってきた!#MIRAIE
-
2023/05/16Blog制震ユニット「MIRAIE」・地震体験会開催!#MIRAIE
-
2023/05/12Blog武雄市 上棟#スタッフブログ
-
2023/05/11Blog色の面積効果とは?#スタッフブログ
-
2023/05/09Blogお引渡し(唐津市)#スタッフブログ
-
2023/04/24Blog2022年度 ZEH実績報告#ZEH
-
2023/04/14Blogお引渡し#スタッフブログ