PROPOSAL 中野の家づくり

「こんな家が欲しかった」
と思っていただける
家づくりをご提案いたします

工法

S.O.D(抗酸化作用)リキッド工法

きれいな空気の住まい 佐賀県では中野ハウジングしか出来ない安全で安心な施工です。独自に生成した天然素材100%水溶液の遠赤外線エネルギー効果により、室内における有害物質を中和・分解し、体に良い空間を作ります。
屋根・壁断熱材 アクアフォーム
高気密・高断熱 住宅の躯体に直接吹付けて発泡させるアクアフォームは、隙間なく一体化した断熱材構造により優れた気密性を発揮します。屋根:160mm・外壁:100mmの厚みで住宅性能表示基準における「断熱等性能等級5」と「一次エネルギー消費量等級6」を同時に満たす省エネ住宅。自己吸着力によって躯体との間に隙間ができにくく、長期間にわたってすぐれた気密・断熱性を維持します。水を発泡剤として使用するため地球環境にやさしく、また暮らす人にもやさしい断熱材です。

素材

  • 剛床(ごうしょう)
  • 複合断熱サッシ
  • 遮熱シート


強い・快適  強い床を作り、断熱や遮熱効果のある素材を使用することにより、安心で快適な住まいづくりを目指します。複合断熱サッシは、室内側に熱伝導率の低い樹脂形材、室外側に対候性・耐久性に優れたアルミ形材を採用した2つの素材を生かした複合構造。遮熱シートは遮熱性、透湿性、防水性・防風性が高く、断熱材の性能維持を保ちつつ住宅の寿命を向上させます。

構造

MIRAIE

耐震だけではなく +「制震」という安心を

いつか来る地震や余震に備える、余震による家の損傷を抑える、ゴムで揺れを吸収する 「制震ユニット」です。
MIRAIE
検査システム
工事中に4回の公的検査と8回の自主検査を実施。
引き渡し後のアフターも即対応します。
第三者機関 検査項目
  1. 基礎配筋検査 住宅瑕疵担保責任保険法人
  2. 中間検査 指定確認検査機関
  3. 現場審査 住宅瑕疵担保責任保険法人
  4. 完了検査 指定確認検査機関
自社 検査項目
  1. 基礎配筋検査
  2. 基礎完了検査
  3. 構造材受入検査
  4. 木構造・屋根・防水検査
  5. 外壁検査
  6. 床廻り材受入検査
  7. 木工事完了検査
  8. 竣工検査
  • 木造軸組工法
  • 地盤調査・ベタ基礎工法
  • プレカット工法4.0寸柱


木造軸組工法や地盤調査・ベタ基礎工法で、さらに強い安心を。また、コンピュータ制御による機械加工によって、接合部の精度向上と現場で発生する廃材の削減にも繋がり、環境にも配慮しています。

家づくりの流れ

  • 1

    ご相談

  • 2

    事前調査

  • 3

    プラン検討・概算見積り

  • 4

    お申し込み

  • 5

    地盤調査

  • 6

    正式お見積書

  • 7

    ご契約

  • 8

    建築確認申請

  • 9

    地鎮祭

  • 10

    仕上げ材料、色柄等打合せ

  • 11

    着工、棟上げ

  • 12

    各種検査

  • 13

    完成

  • 14

    引き渡し・建物使用説明

  • 15

    定期訪問・アフタサポート

※色がついているところがお客さまに行っていただく作業や手続きとなります。